今日は、昨日いただいたお給料の中から本屋さんで前田祐二さんの人生の勝算という本を買って読みました。
前田祐二さんといえば、SHOWROOMと言うインターネットの配信サービスを行って、まだあまり知られていない一般の人でもアイドルになれたり、有名になれたり、応援もできるような配信システムを作った方です。
本を同じように読んでも解釈や感じ方は人それぞれです。わたしの場合は、祐二さんのお兄さんのことが印象的でした。
わたしは、少し前に、メモの魔力と言う本を読んでいました。
本の中で、早くにご両親を亡くされて、その前からずっと、年上のお兄さんがゆうじさんのことを心から愛して大切にしている姿を感じ取りました。
メモの魔力を読んだ後、お兄さんは今どんなふうに暮らしているのかなあ。幸せで居てくれるといいなと思っていました。
この、人生の賞賛には、現在のお兄さんが家族を大切にして幸せに過ごしていらっしゃることが書いてありました。
そんな文面を読んで、安心して、私も幸せな気持ちになりました。
この本の中には、
学生時代のギターで名前のお客様に価値を与えていた経験や営業のこと。
誰よりも努力をして仕事で、トップに立ちアメリカに行って実力をつけ実績を上げ日本で起業すると言うプロセスなどが書かれていました。
ものすごい頑張りで、そして目の前の人を大切にしながら、進んで来られたことと思います。
世界を変えていく人の、力強さを感じた本でした。ありがとうございました。
via PressSync
投稿者プロフィール

- このブログを運営している林 薫(はやしかおる)です。成長促進と未来志向で成長のお手伝いをしています。カウンセラー、コーチ、成長のお手伝いをするチームのコンサルタントをしています詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
- 2019.12.08毎日のできごと今日は久能山東照宮の階段を登りました。
- 2019.12.08毎日のできごと勝間塾とみんちゃれに出来事を報告するのはおかしいのですかね。
- 2019.12.07毎日のできごと足立美術館に行ってきました。
- 2019.12.07毎日のできごと昨日、松江の小泉八雲記念館に行って、日本人のあり方について考えました。