継続することについて思うこと。
私の場合は、なにかを継続したいときには、共に進んでいきたい仲間がいることで、動き続けることができます。
あまり、無理しすぎるのも継続には難しいと感じます。
1週間に1度とかの頻度より、毎日の方が良くて、続けて出来る習慣があると、取り組みやすいようです。
あと、内側から自分が行いたいことをしていくことにも、意味がありそうです。
自分から「行なってみたいな」と思えると、同じ「行う」という行為でも、違いがありますね。
…とはいっても、内側からの動機づけだけで世の中は動いているものではないと思うのです。
外側からの動機づけというものも、もちろんあります。
その辺りは、ガマンがきかないところもあるので、あまり無理しすぎない程度に動いていきたいものです。
日々つながりや周りの方々に感謝をしています。愛とか恩とかも大切にしていきたいな。
via PressSync
投稿者プロフィール

- このブログを運営している林 薫(はやしかおる)です。成長促進と未来志向で成長のお手伝いをしています。カウンセラー、コーチ、成長のお手伝いをするチームのコンサルタントをしています詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
- 2019.02.21毎日のできごと今日は鉄のサプリを飲みました。
- 2019.02.20毎日のできごとたくさんの支援をいただいていることに感謝。
- 2019.02.19毎日のできごとちょっと立ち止まることにする。
- 2019.02.18毎日のできごと少しずつ成長して出来るようになっていくこと。